2025年度|ASCENT-6E インスタレーションを開催:“問い”から始まる科学の旅

2025年6月25日

探究心をインストールし、科学の入口に立つ一日となりました

2025年度ASCENT-6Eインスタレーションコースを、6月22日(日)に千葉大学西千葉キャンパスにて開催しました。
インスタレーションは、千葉大学STELLAプログラムASCENT-6Eの内容をより深く知っていただくことを目的に、参加を検討・希望している全国の高校生を対象として実施しました。
今年度は、より多くの方々に活動内容をお届けするため、千葉大学での対面会場とWebによるオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で実施しました。中学3年生〜高校3年生までの約119名が参加し、科学的思考に触れ、「問い」から始まる探究の面白さを体感する一日となりました。

■ 午前の部:研究って、実はすごく身近かもしれません

当日は、次世代才能支援室長の野村純教授が挨拶を行い、その後、プログラム紹介を行いました。続けて、講座の学びを実感してもらうことを目的とした特別講義およびASCENT-6Eでの経験や学びを語るOBOGによる体験談を実施しました。プログラムを通じて経験した自主研究や国際発表、海外研修、仲間との出会いについて語られ、「研究だけじゃない。このプログラムで世界が広がった」という言葉が多くの参加者の心を動かしました。

特別講義は、千葉大学大学院園芸学研究院の深野祐也准教授による「道端の植物から見える、リアルタイムで起きている進化」というテーマで行われました。ダーウィンの進化論を中心に、さまざまな事例を交えながら進化に関する講義が行われた後、都市のヒートアイランド現象によって生じるカタバミの葉の色の変化を題材としたご自身の研究について、テーマ設定のきっかけから調査方法、結果までのプロセスが紹介されました。

参加者からは「ダーウィンの進化論をこんなに深く理解したのは初めてでした」「身近な雑草がこんなにも面白い研究対象になることに驚きました」といった声が多く寄せられ、満足度も非常に高い講義となりました。

講義風景1
講義風景2

午前中の活動

■ 午後の部:「やってみる」から始まる物理への探究

午後の部では、千葉大学附属中学校教諭 兼 サイエンストレーナー桑子研先生による実験講座「等速直線運動ってできるの?」が行われました。「等速直線運動を地上で実現するにはどのような工夫が必要か?」というテーマのもと、理想的な等速直線運動を実現するためにさまざまな工夫を凝らしながら探究活動に取り組みました。

理科室にあるような道具を自由に使えるという条件のもと、机の上にサラダ油を塗ったり、平らなレールをつくり摩擦を減らす工夫をしたりして実験を行うなど、自由度の高い様々なアプローチが見られました。

参加者からは「教科書ではわからなかった本質を実感できました」「自分たちで考え、仮説を立てて実験を繰り返すのが楽しかった」「普段の学校とは違う自由度の高い実験が新鮮でした」といった感想が多く寄せられ、学びのプロセスそのものを体験する貴重な時間となりました。

講義風景3
講義風景4

午後の活動

■ 小さな「なぜ?」が、研究の入口になります

「研究って難しそう」と感じていた受講生たちからは、「自分でも挑戦してみたい」「探究って面白い」といった声が多く聞かれました。 誰でも最初は初心者です。今回のインスタレーションは、小さな「なぜ?」という問いから、多くの生徒が自分自身の中にある“研究の芽”に気づくきっかけとなりました。

現在、2025年度ASCENT-6E先端基礎コースの受講生を募集中!

今回のインスタレーションコースは、千葉大学STELLAプログラムASCENT-6E「先端基礎コース」への参加を希望する方にとっての第一ステップです。現在、2025年度先端基礎コースの受講生募集が始まっています。希望される方は、以下の期間中に審査書類をご提出ください。

【審査書類提出期間】
2025年6月23日(月)~7月10日(木)
【応募方法】
ASCENT-6E公式Webサイトの審査フォームに必要事項を入力のうえ、審査書類を提出してください。
▪ 審査フォームは個別にURLをお送りしています。インスタレーションコース応募時の案内メールをご確認ください。
▪ 先端基礎コースに応募するには、インスタレーションコースへの参加が必要です。都合で6月22日のインスタレーションコースに参加できない場合(もしくは参加できなかった場合)は次世代才能支援室(gsc-ap@chiba-u.jp)にご相談ください。
▪ 審査書類はこちらからダウンロード可能です。
▪ Gmailをご利用の方は、自動返信メールが届かないケースが確認されております。返信が24時間以内に届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認し、見当たらない場合はお手数ですがgsc-ap@chiba-u.jpまでご連絡ください。

■ 応募を迷っている方へ:Zoomによるオンライン相談会を実施します

「説明は聞いたけれど、まだ不安がある…」「文系でも大丈夫?」「応募に必要な準備は?」など、どんなご質問にもお答えするオンライン相談会を以下の日程で開催します。 参加自由・申込不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

【第1回】2025年6月30日(月)20:00~21:00
Zoomリンク:https://us06web.zoom.us/j/4825809996?pwd=hemaHWnpNVOGtbHOM1P4rTNfSx32ky.1&omn=85118989044

【第2回】2025年7月6日(日)10:00~11:00
Zoomリンク:https://us06web.zoom.us/j/4825809996?pwd=hemaHWnpNVOGtbHOM1P4rTNfSx32ky.1&omn=82889730167

皆さんのご応募を心よりお待ちしております。開講式でお会いできるのを楽しみにしています!